TERA PS4版日記 ヒーラー目線
あけましておめでとうございます
正月で実家に帰省していると、TERAが出来ないので禁断症状が!
アーチャーがヴェルデク装備が揃い、後は強化するだけなので、ここのところプリーストで遊んでいたのですが、やはりヒーラは面白い!
何が面白いのかというと、火力の場合はボスの挙動に注視して、如何に後方に位置して火力出すか、攻撃に当たらないかを考えていて、周りのプレイヤーには注意がむきませんが、ヒーラーの場合はそのプレイヤーを見ているので、今までに気づかなかった様々な動きがわかります。上手い人、下手な人、あからさまにさぼってる人w
サボる人は、なんでゲームやってるのか謎ですが、まあいろんな人がいて面白いなーと。
タンクさんの上手い下手は、あからさまにパーティーの動きに直結するので分かりやすいですが、火力さんも人によって結構差があります。
各職のスキル回しまではよくわかりませんが、ボスの動きを読んで長時間後方に張り付いて攻撃してる人もいれば、無駄に遠方まで逃げて、攻撃時間が短い人や、横から攻撃してる人。
同じ職同じ装備でも、ボスによっては与ダメージが倍位違うのではないかと思います。
うーん、私の火力職も頑張らないと!
正月で実家に帰省していると、TERAが出来ないので禁断症状が!
アーチャーがヴェルデク装備が揃い、後は強化するだけなので、ここのところプリーストで遊んでいたのですが、やはりヒーラは面白い!
何が面白いのかというと、火力の場合はボスの挙動に注視して、如何に後方に位置して火力出すか、攻撃に当たらないかを考えていて、周りのプレイヤーには注意がむきませんが、ヒーラーの場合はそのプレイヤーを見ているので、今までに気づかなかった様々な動きがわかります。上手い人、下手な人、あからさまにさぼってる人w
サボる人は、なんでゲームやってるのか謎ですが、まあいろんな人がいて面白いなーと。
タンクさんの上手い下手は、あからさまにパーティーの動きに直結するので分かりやすいですが、火力さんも人によって結構差があります。
各職のスキル回しまではよくわかりませんが、ボスの動きを読んで長時間後方に張り付いて攻撃してる人もいれば、無駄に遠方まで逃げて、攻撃時間が短い人や、横から攻撃してる人。
同じ職同じ装備でも、ボスによっては与ダメージが倍位違うのではないかと思います。
うーん、私の火力職も頑張らないと!
スポンサーサイト
2019-01-01(Tue)
TERA PS4版日記 強化やら
いつの間にか、粉やらなにやらが結構集まっていたので、6キャラ全部リリス12とOPの厳選が終わりました。
ついでに紋章の見直しをして、さらに最適化を。これでもう、どのキャラでも417IDなら怖いものはない!w
アーチャーは装備の変更をして、二箇所ヴェルデク12にし、IL427に。。ヴェルデクの名品化はリリスとは比較にもならない位難易度が高いですね。失敗ばかりで二箇所名品化するだけでも、6キャラで集めた粉やらお金やらが根こそぎ持ってかれたよ、、、。そのくせ、対して強くなった感じがしないというw
423IDに行かないのであれば、リリスで十分ですねー。リリス12でOP黄色化、ラカンアクセ装備でもIL423に届くので、423IDに行くことは出来ますが、グループ検索で423IDに行く人のILを見てるいると、リリス装備ではちょっと肩身が狭そう。ただ、OP厳選してないヴェルデク装備よりは、OP厳選済みリリス装備の方が、遥かに役に立つんじゃないかなーと思います。
そんなこんなで、引き続き417IDに通っていますが、最近結構カオス。
慣れない人が417IDに上がってきたのか、ギミックやボスの動きが分かってない人。ボスの誘導が上手く出来ないタンクさん。タンクさんの誘導を待てない火力さん。グループ員のHP減ってるのに、ボスへの攻撃に夢中になってるヒーラーさん。などなど。
特に、ヴェリカ地下関門2NMの岩巨人が顕著で、ボスの誘導が出来ず岩が爆発してなくなり、床ドンで全滅パターンが多くなって来ています。タンクさんが上手い事誘導しないのも原因ですが、タンクさんの誘導中にも構わず、攻撃し続ける火力さんが原因の場合も同じかそれ以上に多いです。
全滅が続いた場合は、チャットでこうしようと発言したりもしてますが、したがってくれた試し無しwまぁチャットは3行しか表示されず、他のログですぐ消えちゃうので気付かないよね、、、。ほんと、このチャット仕様なんとかして欲しいです。
と、偉そうにつらつらと言ってますが、そんな私もヘタッピです!
ついでに紋章の見直しをして、さらに最適化を。これでもう、どのキャラでも417IDなら怖いものはない!w
アーチャーは装備の変更をして、二箇所ヴェルデク12にし、IL427に。。ヴェルデクの名品化はリリスとは比較にもならない位難易度が高いですね。失敗ばかりで二箇所名品化するだけでも、6キャラで集めた粉やらお金やらが根こそぎ持ってかれたよ、、、。そのくせ、対して強くなった感じがしないというw
423IDに行かないのであれば、リリスで十分ですねー。リリス12でOP黄色化、ラカンアクセ装備でもIL423に届くので、423IDに行くことは出来ますが、グループ検索で423IDに行く人のILを見てるいると、リリス装備ではちょっと肩身が狭そう。ただ、OP厳選してないヴェルデク装備よりは、OP厳選済みリリス装備の方が、遥かに役に立つんじゃないかなーと思います。
そんなこんなで、引き続き417IDに通っていますが、最近結構カオス。
慣れない人が417IDに上がってきたのか、ギミックやボスの動きが分かってない人。ボスの誘導が上手く出来ないタンクさん。タンクさんの誘導を待てない火力さん。グループ員のHP減ってるのに、ボスへの攻撃に夢中になってるヒーラーさん。などなど。
特に、ヴェリカ地下関門2NMの岩巨人が顕著で、ボスの誘導が出来ず岩が爆発してなくなり、床ドンで全滅パターンが多くなって来ています。タンクさんが上手い事誘導しないのも原因ですが、タンクさんの誘導中にも構わず、攻撃し続ける火力さんが原因の場合も同じかそれ以上に多いです。
全滅が続いた場合は、チャットでこうしようと発言したりもしてますが、したがってくれた試し無しwまぁチャットは3行しか表示されず、他のログですぐ消えちゃうので気付かないよね、、、。ほんと、このチャット仕様なんとかして欲しいです。
と、偉そうにつらつらと言ってますが、そんな私もヘタッピです!
2018-12-24(Mon)
TERA PS4版日記 オルカに行ってきた
417IDの中で、なんかギミック多くて怖そうだなーと思い、行ってなかったオルカの神殿。勇気を出して行ってきた!
行った職は、安定の偵察担当アーチャーさん。うん、やはり遠距離火力はイージーモード。
1NMだけ、何故か毒でもりもりHPが減って死んだけど、どうやらドーナツ状に毒範囲があって、ボスに近寄るか、離れれば回避出来るっぽい。毒のエリア表示は見にくい、、、。
ギミックだけ覚えちゃえば、全然身構ええる必要無かったなー。
これで、417IDも全部気軽に行けるようになったけど、グループ募集見てると、マッチ使わずに自分でグループ募集するようなやる気勢は、ほぼ423IDに移ってるようですね。
うーん。
怖いから、まだ417IDでもいいやw
先の事を考えると、上位IDの練習PTが出来るように、そろそろギルドに入る頃合いかな。
人数が多くもなく、少なくもなく、VC使ってないギルドに入りたい!
行った職は、安定の偵察担当アーチャーさん。うん、やはり遠距離火力はイージーモード。
1NMだけ、何故か毒でもりもりHPが減って死んだけど、どうやらドーナツ状に毒範囲があって、ボスに近寄るか、離れれば回避出来るっぽい。毒のエリア表示は見にくい、、、。
ギミックだけ覚えちゃえば、全然身構ええる必要無かったなー。
これで、417IDも全部気軽に行けるようになったけど、グループ募集見てると、マッチ使わずに自分でグループ募集するようなやる気勢は、ほぼ423IDに移ってるようですね。
うーん。
怖いから、まだ417IDでもいいやw
先の事を考えると、上位IDの練習PTが出来るように、そろそろギルドに入る頃合いかな。
人数が多くもなく、少なくもなく、VC使ってないギルドに入りたい!
2018-12-23(Sun)
TERA PS4版始めました
ご無沙汰してます。
ここのところ忙しくてゲームからは離れていたのですが、PS4でTERAが来ると聞いて、始めてみました。
PC版の方は、サービス開始から数ヶ月やっていて、確かLv60キャップ。黒紋塔辺りで死にまくっていたような記憶があります。
PS4版は、アーリーアクセスから始めて、今日で丁度一ヶ月目。
TERAは各職のアクションが楽しいので、色々なキャラに手を付け、現在6キャラがカンスト。それぞれ417IDまで行けるようになりました。
総合的な感想としては、やはりアクションが楽しい!それぞれの職で特徴があって、全キャラやりたくなりますw
改善して欲しいところはチャット周りかなー。いくつもボタン押さないとチャット出来ないので、野良だと挨拶以外の会話はほとんどありません。MMOとして、そこら辺どうなの!ボイチャもあるけど、私は苦手。。。
各職の感想としては
プリースト
うん。回復楽しい。一番のお気に入り。ヒーラーしてると、よく周りが見えるねー。上級ダンジョンになってくると、特定の人が何度もダメージを喰らうので、重点的にケアしてますが、予想の斜め上をいく喰らい方をしている人がいると、ハゲかけますw
火力でIDに行って、うまいヒーラーさんを見てると、敵の攻撃を予想した動きをしていて勉強になります。ダメージを負った瞬間にヒールが飛んできたり。
くの一
回避多くて近接の中では比較的楽。ちょこまか動きまわって、動かしてて楽しい。
アーチャー
このゲーム、少なくとも417IDまでは、遠距離火力職はイージーモード。アローレインで雑魚一層が爽快!
ウォリャー
操作忙しい。あれこれボタン押しまくりで、何やってるのかわからなくなってくるww
ソーサラー
ドカーーーーーーーーん。
バーサーカー
ずがぁぁぁっぁぁぁぁんn。
ここのところ忙しくてゲームからは離れていたのですが、PS4でTERAが来ると聞いて、始めてみました。
PC版の方は、サービス開始から数ヶ月やっていて、確かLv60キャップ。黒紋塔辺りで死にまくっていたような記憶があります。
PS4版は、アーリーアクセスから始めて、今日で丁度一ヶ月目。
TERAは各職のアクションが楽しいので、色々なキャラに手を付け、現在6キャラがカンスト。それぞれ417IDまで行けるようになりました。
総合的な感想としては、やはりアクションが楽しい!それぞれの職で特徴があって、全キャラやりたくなりますw
改善して欲しいところはチャット周りかなー。いくつもボタン押さないとチャット出来ないので、野良だと挨拶以外の会話はほとんどありません。MMOとして、そこら辺どうなの!ボイチャもあるけど、私は苦手。。。
各職の感想としては
プリースト
うん。回復楽しい。一番のお気に入り。ヒーラーしてると、よく周りが見えるねー。上級ダンジョンになってくると、特定の人が何度もダメージを喰らうので、重点的にケアしてますが、予想の斜め上をいく喰らい方をしている人がいると、ハゲかけますw
火力でIDに行って、うまいヒーラーさんを見てると、敵の攻撃を予想した動きをしていて勉強になります。ダメージを負った瞬間にヒールが飛んできたり。
くの一
回避多くて近接の中では比較的楽。ちょこまか動きまわって、動かしてて楽しい。
アーチャー
このゲーム、少なくとも417IDまでは、遠距離火力職はイージーモード。アローレインで雑魚一層が爽快!
ウォリャー
操作忙しい。あれこれボタン押しまくりで、何やってるのかわからなくなってくるww
ソーサラー
ドカーーーーーーーーん。
バーサーカー
ずがぁぁぁっぁぁぁぁんn。
2018-12-16(Sun)
しつこく帰ってくれない不動産業者
昨日不動産の営業が自宅に来て、不覚にも玄関先に上げてしまいました。というか、勝手にどんどん上がってきました。
内容は、不動産の賃貸と、自宅の購入のメリットデメリットなんですが、ひととおり聞いたあと、後日詳しい資料を持ってくるので、日時の約束をしたいと。
興味ないと言ったら、貴方初めから断ると思って断っているでしょう。自分は誠意を持って説明しているのにという、逆ギレで、その後も延々とこちらの言葉の隙をついて問いただしてくること2時間近くになりました。
その間状況を社に入れると言って、数回電話してました。
結局いくら言っても無駄な話ばかりで、帰るように言っても帰らないので、警察を呼ぶと言ったら、ようやく玄関の外へ。
しかし、そこで上司と名乗る男が、状況を聞いて急ぎ駆けつけましたと言って、いきなり訪ねてきました。上司だったら冷静に話を聞いてくれるだろうと思い、今までの状況を話したところ、またさっきと同じ状況に。
初めは大人しくこちらの話を聞いていた上司ですが、もう帰ってくれと言って、扉を閉めようとしたら、無理やりノブをひっぱり、今度はかなり強面の感じに。その後も1時間近く話をして、こちらに金がないということを色々と話していたら、ようやく帰っていきました。
後で考えてみると、何処の会社かも名乗っていませんでしたが、駆けつけた上司は汗もかいておらず、初めから近くに待機していて、こっちが断るタイミングで出てくるよう仕組まれていたんだなと。
現代の押し売りですね。
終わった後、ぐぐってみたら、どうやら関東近県で、同様の業者が数年位前から、出没している模様。
対策としては、来ることが決まっている宅配業者等以外は居留守。出るにしても、インターホン越しか、ドアチェーン越しで。
もし出てしまったら、はっきり断って、帰るように言い、帰らないようであれば、刑法130条不退去罪に当たるので、警察をすぐに呼ぶこと。
貴重な土曜日の数時間を無駄にしましたが、金銭的な被害はなかったので、勉強にはなったかなと。
皆様も、無駄に時間を浪費したり、訪問販売などにひっかからないよう、くれぐれもご注意を。
内容は、不動産の賃貸と、自宅の購入のメリットデメリットなんですが、ひととおり聞いたあと、後日詳しい資料を持ってくるので、日時の約束をしたいと。
興味ないと言ったら、貴方初めから断ると思って断っているでしょう。自分は誠意を持って説明しているのにという、逆ギレで、その後も延々とこちらの言葉の隙をついて問いただしてくること2時間近くになりました。
その間状況を社に入れると言って、数回電話してました。
結局いくら言っても無駄な話ばかりで、帰るように言っても帰らないので、警察を呼ぶと言ったら、ようやく玄関の外へ。
しかし、そこで上司と名乗る男が、状況を聞いて急ぎ駆けつけましたと言って、いきなり訪ねてきました。上司だったら冷静に話を聞いてくれるだろうと思い、今までの状況を話したところ、またさっきと同じ状況に。
初めは大人しくこちらの話を聞いていた上司ですが、もう帰ってくれと言って、扉を閉めようとしたら、無理やりノブをひっぱり、今度はかなり強面の感じに。その後も1時間近く話をして、こちらに金がないということを色々と話していたら、ようやく帰っていきました。
後で考えてみると、何処の会社かも名乗っていませんでしたが、駆けつけた上司は汗もかいておらず、初めから近くに待機していて、こっちが断るタイミングで出てくるよう仕組まれていたんだなと。
現代の押し売りですね。
終わった後、ぐぐってみたら、どうやら関東近県で、同様の業者が数年位前から、出没している模様。
対策としては、来ることが決まっている宅配業者等以外は居留守。出るにしても、インターホン越しか、ドアチェーン越しで。
もし出てしまったら、はっきり断って、帰るように言い、帰らないようであれば、刑法130条不退去罪に当たるので、警察をすぐに呼ぶこと。
貴重な土曜日の数時間を無駄にしましたが、金銭的な被害はなかったので、勉強にはなったかなと。
皆様も、無駄に時間を浪費したり、訪問販売などにひっかからないよう、くれぐれもご注意を。
2017-07-09(Sun)